【そもそもヒスイって何?】知るって大事!

ヒスイ、翡翠、ひすい

参考WEBサイトフォッサ マグナミュージアム(リンクしています)

主に東洋で人気の宝石の一つ。

2016年9月24日に日本鉱物科学会が『国石』に選定したそうです。

ヒスイは様々な鉱物が集まってできており、そのほとんどはヒスイ輝石ですが、オンファス輝石や曹長石などが含まれる。

日本ではヒスイ(硬玉)と角閃石(軟玉)を区別していたそうですが、世界では両者同じ扱いをされている。

ヒスイは白、緑、薄紫、黒など微量な成分の違いで変わることが分かっている。

 ※覚えておくといいと思った部分を抜粋して記載しました。参考元のサイトではすごく詳しく書かれてありますので、ぜひご覧ください。

オンファス?曹長石?角閃石? いろんなものがでてきたなぁ

どこで見つけられるの?

 日本だと、新潟県糸魚川市姫川流域で北陸側の海岸が有名。

注意:採集したらダメなところもあるよ!

 そこは、小滝川ヒスイ峡青海ヒスイ峡だそうです。

 小さくても採集して持ち帰ることはできません。

河川も地方自治体などのものだから、基本的に許可が必要だよ。

採集して良い場所とは

 ズバリ、海岸!!

  • 富山県下新川郡朝日町の宮崎・境海岸
  • 新潟県新潟市糸魚川須沢の青海シーサイドパーク
  • 新潟県糸魚川市外波の親不知ピアパーク

 よくネットに出てくる有名処。

【アフィリエイト広告】

ヒスイの特徴

 よく言われているのは、

  • 白くて透明感がある
  • 結晶でキラキラ、光沢がある
  • 角ばっている
  • 重量感がある

なるほど、白くて輝く石を探せばいいのかなぁ

まとめ

 聞きなれない言葉も出てきたけど、翡翠のことは分かったような...

 本(図鑑)やインターネットで見ても、とても透明感のあるキレイな石ですね。

 さまざまな色があるってこともわかったし、やっぱり採集しに行かなきゃですね。

 次回は青海シーサイドパーク編を報告します。


【アフィリエイト広告】