漢字知識の低下を痛感!こんなにも忘れてしまうなんて・・・
どうも40代爆走中のひかるでございます。
近年は携帯電話が普及し、あっという間にスマホの時代になりましたね。
その普及とともに薄れていったのが漢字能力ではないでしょうか?
資料はパソコン作成だから漢字で困ることが少ない。
手書きすること自体が減った。
ちょっとわからなくなったら、ググればすぐわかる。
などなど。
私も実感したのが、子供の宿題を見た時に、
『あれ?コレなんて読むんだっけ??』とか
『この漢字かけない(・・;)』といったことが。
それも小学生の!ヤバいですよね(笑)
と、まあこれだけの理由じゃないのですが、【漢検】受けてみようかなと。
【PR】
さっそく本屋へ!
漢検コーナーを見てみると、1級から10級まであるんですね!
階級 | 参考レベル | 漢字数等 | 出題内容 |
1級 | 大学・一般 | 約6,000字(常用漢字を含む) | 読書き、古事、古典的文章など |
準1級 | 大学・一般 | 約3,000字(常用漢字を含む) | 読書き、古事、古典的文章など |
2級 | 高校卒業・大学・一般 | 2,136字(常用漢字) | 読書き、四字熟語、部首 |
準2級 | 高校在学 | 約1940字(常用漢字より) | 読書き、四字熟語、部首 |
3級 | 中学卒業 | 約1,600字(常用漢字より) | 読書き、四字熟語、部首 |
4級 | 中学在学 | 約1,300字(常用漢字より) | 読書き、四字熟語、部首 |
5級 | 小学6年修了 | 小学6年までの学習漢字 | 読書き、四字熟語、筆順 |
6級 | 小学5年修了 | 小学5年までの学習漢字 | 読書き、筆順、部首 |
7級 | 小学4年修了 | 小学4年までの学習漢字 | 読書き、筆順、部首 |
8級 | 小学3年修了 | 小学3年までの学習漢字 | 読書き、筆順、部首 |
9級 | 小学2年修了 | 小学2年までの学習漢字 | 読書き、筆順 |
10級 | 小学1年修了 | 小学1年までの学習漢字 | 読書き、筆順 |
おおよそのレベルです。
普通に考えれば一般に当たると思いますし、とりあえず1級の参考書を見ました。
さっぱりわからん!
全然わからなかったです。
レベルを下げて2級・・・準2級・・・
3級になると、だいたいわかるレベル。
「とりあえず!」みたいな感じで3級の参考書を購入しました。
1年目は挫折
参考書は35ステップあり、それぞれに練習問題が連なっています。
さっそく練習問題に取り組んでみたのですが、半分近くが書けない状態です。
読むことはできるのですが、書くことがほぼできない・・。
中学生レベルだよなぁ・・・
ぜんぜん解けないじゃん
数カ月で見ることすらしなくなりまして、挫折です。
今回はやる気が違う!
今年の春、『もう一回チャレンジしようかな』と思い立ちまして、、。
計画表を作ることに!
前回は計画も立てずにやっていたのがダメだったんだろうなと思っていたので。
参考書は1ステップごとに8字(9字)の漢字がまとめられています。
なので、下記のようなサイクルでステップアップしていくことにしました。
[1サイクル(1ステップ)]
①8字(9字)の漢字1字ずつ100字書く
②1ページにまとめてある漢字表を熟読する
③1ステップの練習問題をやる(答え合わせ)
④満点になるまで再度やる
この1サイクルは4日~5日間かけてやる。
これ内容で毎日続けたとしたら、200日間ほどかかる計算。
ゆっくりやって行こうとは考えていたのでこれで計画表を作成。
できる限り計画表に沿って勉強したいと思います。
ところで漢字検定日っていつだ?
計画を立てたはいいけど、肝心の検定日を考えていませんでした(笑)
Webサイト『日本漢字能力検定』で確認すると、今年の2023年度の検定日は、
第1回 6月18日(申込4月21日~5月11日)
第2回 10月22日(申込8月17日~9月13日)
第3回 2月11日(申込12月6日~1月6日)
※定員に達し次第締め切り
となっていました。
予定を確認すると、第2回のみ受験可能!
目標は10月22日に決定!
計画表では微妙に日数が不足ですが、そこはあまり考えずww
受験申込完了です
第2回検定の申し込みが8月17日に開始され、即日申込しました!
階級により検定料が違うのですが、3級は¥3,500‐です。
入金も行い、確認メールも届きましたので、あとはひたすら勉強ですね☆
ちなみに現在までの勉強状況です。
字が汚いのであまりみないで(/o\)
漢字練習帳も3冊目突入、たぶん4冊目まで行きますね。
4月からコツコツとここまで挫折せず来れました。
このまま継続して頑張りたいと思います!
【アフィリエイト広告】